365日の顛末

こころとからだの健康、不妊治療、キャリア。試行錯誤の365日の記録。

暮らし

【ネット通販】Amazon派から楽天派に寝返った話【元・楽天社員が教える】

これまでECショッピングといえばAmazon派だったのですが、 最近、楽天派に寝返って(?)います。 Amazonではなく楽天を利用するようになった理由 Amazonの価格は決して安くはない ポイント還元率が高い 楽天カードを作ってしまった Amazonのほうがいいな、…

【不妊治療ログ】リプロ東京初診と転院検討:9周期にむけて(2021年3月:41歳2ヶ月)

以前から、不妊治療で現在通院している加藤レディスクリニック(以下KLC)から、リプロダクションクリニック東京(以下リプロ)への転院を検討しようかと思っていましたが、 具体検討のために先日リプロの初診を受けました。 リプロダクションクリニックについて…

同じ舟の上で(flexlifeのwarに寄せて)

わたしの暮らす部屋のお隣りさんはご夫婦で、小さな赤ちゃんが1人いる。 三ヶ月前、カステラを手に下げて引越の挨拶をしに行った際玄関先に出て来たのは旦那さんだった。何か困ったことがあれば言ってください、と言うその人を見て、なんだ、東京砂漠も捨て…

【不妊治療ログ】8周期目 採卵周期D4:ERA / EMMA / ALICE検査あれこれ(2021年1月:41歳1ヶ月)

2/19は採卵周期の診察でした。 今回も16時半に予約を取り、採血等の検査をしてきました。 採血検査 → 診察 医師とのやり取り ERA、EMMA、ALICE検査についての医師の見解 書籍「不妊治療Q&A」におけるEMAの説明 追加検査についてのパンフレットをもらった 本…

20代のわたしに伝えたい、不当な要求を笑顔で断る話法。【ゴネ得を回避する】

わたしが嫌いなタイプの代表格に「ゴネる人」というのがある。 まぁ、「ごねる人って素敵よね!」って人はいないだろうけれど。 ちょっとしたことにイチャモンをつけて不当に得しようとしたり、もしくは損得感情はさておいてもすんなり「YES」と言わず、こち…

聴きたい音楽と、天気の関係【今週聴いたおすすめ音楽ピックアップ】

今週は春一番かと思われるような風の強い日があったり、きんと冷えこむ朝があったり、ポカポカ暖かい日があったりの1週間でした。 どんな曲が聴きたいかは、その日の気分に大きく左右されますが、気候の変動幅が大きいと、聴きたい曲は天気にも左右されるな…

【不妊治療ログ】これからの治療継続について夫と話し合う

先日、加藤レディスクリニック に転院後2回目の採卵・顕微受精でも、胚盤胞が得られなかったことを書きました。 その結果を受けて、「これまでに治療にかかった費用も踏まえて、これからのことを話し合おう。治療費も無限に捻出できるわけじゃないからさ」と…

【DIY】コウモリラン(ビカクシダ)のハンギングの修理・作り方【後編】

4年前に友人から譲り受けて以来、うちで育てているコウモリラン(ビカクシダ)。 ずいぶん大きな株に成長したが、ハンギングのスチールがサビで腐食して、ついに千切れてしまった。 防錆性・防腐植性の高い素材を使って、ハンギングを補修・DIYしていく工程の …

【DIY】コウモリラン(ビカクシダ)のハンギングの修理・作り方【前編】

4年間育ててるコウモリランのハンギングが、大株になって吊るしている金属が千切れた。 なのでステンレススチールの金具を買って、DIYでハンギングを作ってみたよ。 納得の行く出来栄えなのでみてやってください。 https://bit.ly/3rCpsNq

【収納プチ改善】視界のノイズを減らす + 使い勝手を上げる

毎日暮らす中で目に入る風景に、ごちゃついた箇所があると、気になってしまうたちだ。 特に毎日使うものを納めている箇所は、「取り出しやすく、出しやすく」工夫しつつも、雑然としがちなので、すっきり見えるように工夫したいもの。 以前から、雑然として…

【不妊治療ログ】7周期目凍結確認結果:胚盤胞を得るには何個の卵子が必要か(2021年2月:41歳1ヶ月)

昨日は、1/31に採卵した卵子2つの凍結確認の日でした。 結果を先にいうと、今回も胚盤胞まで育った受精卵はなく、凍結ならずでした。 無念だわ。 悔しいしやるせないけれど、落ち込んでも仕方ないし、これまで4回の採卵の結果や、書籍に載っていた数値デー…

今年は家を買いたい。中古マンション購入とリノベ計画、始動。

2021年の年初にぼんやりと考えた。 今年やりたいことってなんだろう。 自分の中で優先順位を上げて取り組みたいことは二つある。 ひとつは不妊治療。 年が明けて41歳になってしまったわたしにとって、待ったなしの優先課題なのはいうまでもない。 もうひとつ…

【不妊治療振り返り】人工授精から顕微へ一気にステップアップした(2020年5月〜7月:40歳4〜6ヶ月)

直近で不妊治療の採卵があったため、ここ最近は現在進行中の診察についての投稿が多かったですが、採卵も完了して一息ついたところで、過去の不妊治療の振り返りの続きを整理したいと思います。 前回までのおさらい 2020/5/25 医師との会話 本日のお会計 202…

ずぼら上等メイク。眉ティントで在宅勤務の時短メイクを!眉とおぼっちゃまくんの追憶。

在宅勤務がスタートして、もうすぐ1年経とうとしている。 始まった当初は出勤しない生活は非日常で、在宅でのリモートワークは気持ちの切り替えができなかったりもした。 当時は少しでも気持ちにメリハリをつけるために、緊張感を持って仕事に臨むために、誰…

【不妊治療ログ】7周期目D14 受精確認結果(2021年2月:41歳1ヶ月)

昨日採卵したできた卵子ふたつ。 この受精確認が本日でした。 クリニックによって受精確認のタイミング・方法は様々だと思いますが、加藤レディスクリニック では、採卵の翌日14時にメールが届き、メールに記載のURLからWeb上で確認する形です。 以前通院し…

寝室デスクスペースをマイナーチェンジ

宅勤務にあたって、自宅寝室の片隅にもうけたワークスペース。 リモートワークを快適にするために、必要な物を買い揃えてデスク周りを整備した話を先日投稿した。 今回はさらに使いやすくするために、ちょっとした工夫を加えた話である。

毎朝のウォーキング中に「自宅堀り」。今週聴いた音楽。

2021年が始まってから、平日は毎朝30分ほどウォーキングをするようになった。近所を歩きながらiTunesに入っている音楽を聴き返している。 ここ聴いて改めて「よいなぁ」と思った曲を、試聴できるページとともに紹介。

ずぼら上等なクローゼット収納(その3)。低コストのバッグ吊り下げ収納・ハンガー収納。

収納問題の大きな課題”クローゼット”。今回は我が家のクローゼットのバッグ収納と予備のハンガー収納にメスを入れてみた。

ずぼら上等なクローゼット収納(その2)。収納位置を変えて、出し入れしやすく。

前回、クローゼット収納の見直しをしたことを書いた。今回はその続編。 今回の改善ポイント3つのうち、1点目「使用頻度が高いものをアクセスしやすい位置に変更する」これを実行してみた。

ずぼら上等なクローゼット収納(その1)。横着者のリアルなクローゼット断捨離。

我が家の間取りには奥行き60cm以上のクローゼットが2箇所ある。 1箇所は寝室、残りの1箇所はリビングとして使っている部屋の壁の一面である。 寝室のクローゼットは 年間問わずに着るカットソー類 シーズンオフの服 お気に入りの鞄 季節家電や使用頻度の低い…

レコードの収納問題を解決! ファイルBOXで7inchレコードをすっきり整頓。

わたしはアナログレコードが好きだ。 1000枚ちょっとの12inchレコードと、100枚ちょっとの7inchレコードを持っている。 12inchサイズの収納は、レコード収納の定番の安価な専用カラーボックスの2段組、3段組のものを並べて使っている。 収まりきらないレコ…

快適な在宅勤務・リモートワークのために。買ってよかったもの。

コロナウイルスの影響を受けた在宅勤務、リモート勤務のために自宅のワークスペース・デスクスペース・仕事スペースを改善するために、買ってよかったアイテムを紹介します

その後の治療経過。

随分とBlogから離れていた。 うつの回復期が続いている。 ときどき、調子の悪い日もある。とはいえ、ずいぶんと調子は良くなってきた。 なんだか仕事に集中できない日や、物悲しい気分になる時は健康な人にもあるわけで、自分ではその範疇に収まっていると思…

おしゃれ迷子、18歳のわたしが選んだ黒のレザーブーツ

先日の日記にも書いたけれど、ここ数年で自分の手持ちの服が自分に似合わなくなってきているのを感じている。 かといって、なにがいまの自分に似合うのか、よくわからない。 完全なおしゃれ迷子である。 物を減らすことを意識してから、すぐ飽きてしまう物や…

生活記録ノート

先日、本棚の整理で過去の日記帳が出てきたことを書いた。 www.sophy365.com 出てきた手帳はMoleskinのもの。 20代の半ばごろから仕事に利用するようなって、長いこと仕事用メモ・日記帳ともにこれを使っていた。 でも一冊が結構重い。ハードカバータイプの…

家の中にある不要な物を減らしたい(1日ひとつ物を捨てる、ゆる断捨離)

今年の年初に、理想の暮らしや生活を考えた時に、なるべく物を減らしたいと思った。 シンプルな生活という漠然と憧れているというのも否定できないけれど、実際問題として物が多いと管理コストがかかる。 ・物を収納する場所 ・物を手入れする手間 ひとまず…

スタンド型の掃除機を買ったら、気楽に掃除できるようになった。

横着者のわたしにとって、「掃除機をかける」というのは、家事の中でもなんとも腰が重い作業である。 なので我が家では、1年ほど前からルンバを導入している。 出勤前にスイッチをオンにて家を出るだけで、帰ってきたときにはある程度床がきれいになっている…

うちの冬の定番食【塩麹の豚汁】レシピ

先日、仕事から帰宅して煮物を食べた。 なんのことはない。週末に作って余った根菜の煮物をストックしておいたものを食べただけなのだけれど、寒い季節に家に帰ってから、自分が作った煮物を食べると、冷えた体が内側からあったまり、ひどくほっとして、やた…

旬のとうもろこしをお米と一緒に炊くだけ!とうもろこしごはん

先日実家に帰った際に、父が畑で作ったとうもろこしをおすそ分けしてもらった。 ↓もぎたてのとうもろこし。と、かわいい姪のかわいい長靴。デレデレ。 ちょっと前からとうもろこしはスーパーに並んでいたけど、わたしが手を伸ばすことはなかった。特に理由は…

ほうれん草のレンチン冷凍。暮らしの知恵は適応障害の副産物

適応障害になってから、どんどん料理の手抜きの仕方を覚えていっている。 休職前はわたしも22時過ぎの帰宅になることも多かったので、平日の自炊はごく稀。週末にラタトゥイユや、ちょっとしたスープを作り置きするのがせいぜいだった。 (遅い時間にお家に…