からだ-エクササイズ
もうすぐ丸一年になる在宅勤務。 オフィスに出社するのは月に1,2回というのが日常となり、外出する機会が随分と少なくなった。 わたしはもともと土日も外出するタイプだったのだけれど、コロナ禍にあってはなかなかそうも行かず、週末も用事があって外出す…
前回アップしたエントリーの続き。 今回は4週目以降のことを書いておく。 前編はこちら sophy365.hatenablog.com 前回同様、自分の備忘録的ものなので、あくまでもわたし固有の症状の変遷である。わたしは医学についてはど素人のただの患者で、その上まだ復…
適応障害で2度目の休職が始まって、もう6週間が経とうとしている。 最後に会社に提出した診断書から、さらに延長の診断がくだされない限りは、休職期間の折り返し地点を曲がったところである。 3週間前にはできなかったことができるようになってきたし、少…
ランニングをほぼ毎日するようになってから2週間経った。 数年前にしばらくの期間、22時前に帰宅できた日や週末だけではあるが走ることを習慣にしていた時期があった。とは言っても30-40分程度、距離にして5-6キロのゆるいジョグである。体を引き締めたいと…
5月の中旬から休職しているけれど、在職中からずっと腰が痛かった。 休職してからもしばらくは痛くて、アラフォーだから年齢的な要因もあるだろうし、筋トレもずっとサボっているしで、筋力の低下は自覚していた。 そのうち時間ができたらちゃんとケアしよう…
前回書いた「敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法」のワークは停滞中。 家族との関係を見直す3日目のワークと、過去の自分や家族を許し受け入れる5日目のワークを進める中で、感情が溢れてきて大泣きしてしまった。書き出すにも文章にまとめ…