365日の顛末

こころとからだの健康、不妊治療、キャリア。試行錯誤の365日の記録。

たくさん収穫できるバジルの摘み方

GW頃から夏ごろまで花屋の店先で苗が売られているバジル。 スーパーで買ったりすると少量が入った1パックが何百円かするけど、バジルの苗はだいたい150円〜200円くらいが相場。 鉢に植え替えて栽培すれば、一夏で結構な量のバジルを収穫できちゃう。 絶対苗…

適応障害での休職後の経過を振り返ってみる(2:4週目〜6週目)

前回アップしたエントリーの続き。 今回は4週目以降のことを書いておく。 前編はこちら sophy365.hatenablog.com 前回同様、自分の備忘録的ものなので、あくまでもわたし固有の症状の変遷である。わたしは医学についてはど素人のただの患者で、その上まだ復…

グラプトペタルムの挿し穂から発根

2週間ほど前に、ベランダで育てている京美人・品種不明のグラプトペタルムがずいぶん徒長していたので、挿し木(挿し穂?)にしようと、チョキンと伐採した。 左がグラプトペタルム、右が京美人。

適応障害での休職前、休職後の経過を振り返ってみる (1:休職前〜3週目まで)

適応障害で2度目の休職が始まって、もう6週間が経とうとしている。 最後に会社に提出した診断書から、さらに延長の診断がくだされない限りは、休職期間の折り返し地点を曲がったところである。 3週間前にはできなかったことができるようになってきたし、少…

ランニングを習慣にして2週間、感じること、変わったこと。

ランニングをほぼ毎日するようになってから2週間経った。 数年前にしばらくの期間、22時前に帰宅できた日や週末だけではあるが走ることを習慣にしていた時期があった。とは言っても30-40分程度、距離にして5-6キロのゆるいジョグである。体を引き締めたいと…

ZOZOSUIT到着。ZOZOのデータ活用と、わたしのSUIT活用法について考えてみた。

先日、朝のゆるジョグを終えて帰宅すると、マンションの郵便ポストにわたし宛の郵便物。しかも何やら厚みがある。 なんだこれ、思ったら… 待ちわびたぜよ!ZOZOSUIT!! というのは嘘で、発送延期のニュースを幾度となく繰り返し、ぶっちゃけ最近は注文して…

抑うつ傾向の人には「タンパク質を食べて!」と言いたい。

まだ休職する前、適応障害の前兆症状が現れたころ、一気に食欲が減った。 昼休みもおにぎりかサンドイッチをかじりながら、PCに向かって仕事をしていた。昼休みになんらかを胃に入れられれば良い方で、夕方近くなって昼食を取っていないことに気づいて、オフ…

「冷えとり」への執着に感じる違和感は、宗教のそれに似ている。

冷えとり用の靴下が初めて破れた。「冷えとり」の作法によると、これは冷えをとることによって、体の毒素が外に出て行った証なのだそうだ。 ほんとかよ、磨耗じゃねぇの、という疑念を抱きつつ、でも体を温めるのは良いことだよね、とも思いつつ、これまでな…

適応障害 休職6週目の診察:診察時間が最短記録を更新した。

やってきました週に一度の診察の日。 前回の診察が5分ほどで、まじすか短くね!?と思ったのは、以前書いた通り。 sophy365.hatenablog.com 今回は最短記録更新の4分。まじきっつー。 いや、いいのよ。それで順調に回復しているなら。回復のためには医者に…

手抜き料理のススメ。使いまわしのきくラタトゥイユ。

料理する気しない。1から作る気力なんて全然ない。 そういう日がある。そういう日があるというか、わりと毎日そんな気分。 たっぷり時間があって、体力と気力がある時、つまり元気なときならいざ知らず、日々のルーティンとして料理をするって言うのって、…

気圧の変化で不調。そんな時におすすめの手抜き朝食。

昨日は朝から雨だったせいか、ちょっと不調な1日だった。とにかく眠い。 前日の夜にサッカーの日本戦を遅くまで見てしまったせいかもしれないけど、睡眠アプリを見てみても、睡眠が浅かったみたい。 雨なので外に出る気も起きず、午前中を家の中でぼんやりと…

コノフィツム朱楽殿の脱皮

去年、国際多肉植物協会主催の多肉バザールで手に入れたConophytum Syurakuden 朱楽殿がようやく脱皮し始めた。 リトープス類はもうすっかり脱皮中だけど、この子はゆっくりしたペースでこれから脱皮するみたい。

走ってたら気づいた。ちゃんと前を見てた。

ここ一週間ほどジョギングをしている。 朝起きて朝食を食べた後にソファーに身を沈めると、そのまま寝てしまうのだ。だから、朝食を食べたらストレッチをして外に出る。 外に出て陽の光を浴びると、セロトニンが出るらしい。セロトニンの分泌のためには、朝2…

適応障害の回復具合を可視化したくて、生活記録をつけてみた。

以前エントリーに適応障害の回復を実感するための回復日記のことを書いた。 日々の生活の細々としたことや、自信回復のために、回復記録とは個別につけている生活記録帳のことについて、今日は書く。

父の冗談はときどき滋味深い

自分のことに精一杯で、今年の父の日は何も贈れなかった。 そのことに気づいて、夜10時過ぎに父の携帯に電話したら、電話に出なかった。父の携帯は、父自身が電話するためのツールであって、誰かからの連絡を誰かのタイミングで受信するものではない。なぜな…